採用情報...

採用情報採用情報

打瀬保育園の求める職員

打瀬保育園の求める職員
打瀬保育園ではこのような職員を求めています。
①子どもが大好き
②保育教諭または専門職として力量を高めたい
③長く勤めたい

スキルアップのための活動

スキルアップのための活動
打瀬保育園では、以下の研修会に参加しています。
 
  1. 千葉市の保育協議会(民間も含む)などが行う研修会
  2. 保育養成校が行う研修会(主に幼稚園教諭の免許更新)
  3. 保育業者が行う研修会(ダンス講習会など)
  4. 和太鼓指導会社が行う和太鼓研修会(1~3日間の集中講習) など

打瀬保育園の
ステキなポイント

主幹保育教諭

主幹保育教諭

私は主幹保育教諭をしています。 そして、1児の母でもあります。 この保育園に勤めて約6年になりますが、途中産休・育休をもらい子育てに専念できました! 復帰してからも、子育てしながらという不安はありましたが、シフト調整してもらったりと、できる範囲で働くことができました。 5歳児の和太鼓指導も経験しました。研修に参加させてもらいしっかりと基礎を学んでから指導することができ、和太鼓初体験の私でも教えることが出来ました! 経験のある方はもちろん、新卒でも安心して働ける職場だと思います。
保育教諭1

保育教諭1

毎朝「おはよう!」と登園してくる子どもたちに元気をもらい、毎日働いています。 入園時はハイハイしていた子どもが歩けるようになり、箸やハサミが使えるようになったりと一人でできることがたくさん増えて、卒園を迎えます。その成長を間近で見守り、保護者と喜びを共有することが出来ることにやりがいを感じています。 また、卒園しても園行事に参加してくれたり、小学校卒業を報告に来てくれたりと交流が持てることがとても嬉しいです。
保育教諭2

保育教諭2

小さな頃からの夢だった保育の仕事に就けて嬉しい気持ちがある反面、悩みもあり、色々な壁にぶつかる事もありました。 しかし、自分のクラスの先生だけでなく、他のクラスの先生からも様々なアドバイスを頂き、その子の気持ちに寄り添う為の援助の仕方をたくさん知ることで、少しずつ、その壁をのりこえることが出来るようになってきました。大変なこともありますが、とてもやりがいのある仕事です!

先生インタビュー

先生インタビュー

保育士を目指したきっかけはなんですか?

現在準備中です。

打瀬保育園の魅力はどんなところですか?

現在準備中です。
現在準備中です。
保育教諭の求人保育教諭の求人
保育教諭の求人
保育教諭の求人

アピールポイント

幼保連携型認定こども園の特長は教育と保育を行っています。
そのためフリーの先生が多く(現在フリー5人)、担任の負担が軽くなっています。

休暇も取りやすく、研修会の参加がとても多い園です。

年長組は和太鼓(音研の指導)を行っています。
5領域のバランスを重視しているため、運動会で発表するのみで大会には参加しません。

園庭や各部屋が広いのでいろいろな遊びが出来ます。保育者がいろいろ考えて楽しい遊びを生み出して下さい。

 

求人票

求人票 (随時)